https://www.youtube.com/watch?v=zEscw4Q4tug

2021年2月7日に東京ダイナマイトが動画を投稿。オリエンタルラジオやキングコングの西野亮廣が吉本興業を退社したことなどを、松田大輔とハチミツ二郎が語り合っている。

ハチミツ二郎は、前回投稿された動画で語っていたデジタルトランスフォーメーション(DX)と絡めながら、事務所を退社するタレントに対する見解を独自の目線で語った。吉本興業の大崎洋会長が執筆した本 「吉本興業の約束 エンタメの未来戦略」からの情報を引用している。

ただし、オリエンタルラジオと西野の例は稀なケースであると指摘した上で、今後も吉本興業から退社する人間が増えるとは思えないとも述べている。

ハチミツ二郎:大崎さんもっと言えば…

松田大輔:言ってるんですね。

ハチミツ二郎:もう、タレントを扱う吉本興業じゃなくなるかもしれないって言ってる。

松田大輔:ぎゃ、1個の地球を作らなきゃいけない。それはもうすべてデジタルかもしれないし、それはまだわからない。ただ吉本社員にDXをやらせても、概念が違うから

松田大輔:まあね。

ハチミツ二郎:宇宙人みたいな、人達を持ってこなきゃいけない。もう吉本興業の会長がそう言ってるんですよ

松田大輔:そうですね

ハチミツ二郎:はい。

ハチミツ二郎:ですからこれ、芸能事務所っていらなくなるかもしれない。

松田大輔:まあいらないだろうな。

ハチミツ二郎:だから何で、中田と、西野くんやめたかと言うと、もう結局セルフプロデュースが、芸能のマネージメントを上回ってるんですよ。だから、そうなると結局もう家を買っちゃうんですよ。家賃を借りて払うよりも。ていうことなんです。だから、今後じゃあ続出するかと言うと、続出はしないと思います。

松田大輔:しない。

ハチミツ二郎:はい。あそこまで突き抜けないとやっぱり。

松田大輔:まあ。

ハチミツ二郎:だって俺たちだって、年間8億ったらやらないだろう?

松田大輔:でへへ、まあお金の話で言えばそうかもしれないな。

ハチミツ二郎:8億あって、そのうちの4割会社が取りますよと言われたら。

松田大輔:うん、会社のあれだな。待遇とかになってくるなそうなってるわな、うん。そりゃ文句は出てくるな、それは。

ハチミツ二郎:うんそうだから、そのなんだろな、育ててくれたからとか、ね。砂かけて出て行ったみたいなことは俺は当てはまらない。あの、育つんですよ、芸人。逆に言えば事務所がもうプッシュしまくって育てようとしたやつが成功しなかったりするんです。

松田大輔:まあね。そうだね。

ハチミツ二郎:だって西野も、中田も独自で成功しでるじゃない。

松田大輔:うん、関係ないところだね。

ハチミツ二郎:ねえ、これがレギュラー番組すごいとってもらったとか…

松田大輔:まあね。

ハチミツ二郎:そういう中で辞めますというのとはちょっと、違うんだよね。だから何で続出しないかって言うと、そこまで行けるやつが何人いるんだ?って。

まあね。なかなかいないでしょうね。

ハチミツ二郎:ことですよ。